2015年06月29日
羽幌甘えび祭り~るもいうまいもの市
夏至も過ぎ、陽が長くなったと共に、
外遊びへのテンションも上がる今日この頃。
キャンプでも行こうかと思っていましたが、
行きたかった場所は残念ながらの雨予報…
今年は天候に恵まれていません。
でもそんな時は、
仕事終わりに家を出て、気ままに車中泊を楽しみます。
今回の目的地は…
羽幌の甘えび祭り。

+るもいうまいもの市。
飲み食いしかしない、デブ旅となりました。
キャンプRecではありませんが、読んでいただけると幸いです。
続きを読む
外遊びへのテンションも上がる今日この頃。
キャンプでも行こうかと思っていましたが、
行きたかった場所は残念ながらの雨予報…
今年は天候に恵まれていません。
でもそんな時は、
仕事終わりに家を出て、気ままに車中泊を楽しみます。
今回の目的地は…
羽幌の甘えび祭り。

+るもいうまいもの市。
飲み食いしかしない、デブ旅となりました。
キャンプRecではありませんが、読んでいただけると幸いです。
続きを読む
2015年06月23日
20150620-21 #4 朱鞠内湖キャンプ場 +おまけの#2、#3
ものすごく久しぶりです。
#2のRec中に、完成間近のBlogがクラッシュしてしまい、
しばらく放置していました。
久々の再開です。
ともあれ、また#2を書くのもなぁ…
と思うので、先週末の朱鞠内湖キャンプをRecとして残し、
余力で#2,3をおまけで足そうと思います。
余談ですが、いつも自分のブログが見づらいと感じてました。
他の方のBlogを見ると、「続きはこちら」的なリンクが…
自分の管理画面にはこの機能がついていないのではないか
と思い込もうとしていましたが、、、、
「追記」でBlogを分けることが出来るという裏ワザを見つけたので、
今回から多用したいと思います。
続きを読む
#2のRec中に、完成間近のBlogがクラッシュしてしまい、
しばらく放置していました。
久々の再開です。
ともあれ、また#2を書くのもなぁ…
と思うので、先週末の朱鞠内湖キャンプをRecとして残し、
余力で#2,3をおまけで足そうと思います。
余談ですが、いつも自分のブログが見づらいと感じてました。
他の方のBlogを見ると、「続きはこちら」的なリンクが…
自分の管理画面にはこの機能がついていないのではないか
と思い込もうとしていましたが、、、、
「追記」でBlogを分けることが出来るという裏ワザを見つけたので、
今回から多用したいと思います。
続きを読む
タグ :朱鞠内湖キャンプ場