2014年08月28日
国立白金野営場 #11
お久しぶりです。
前回更新からかなり時間が空いちゃいました。
なかなか忙しく更新もままならない今日この頃。
8月9日~10日にいった国立白金野営場。
久々のキャンプRecです。
確か台風が来たりなんだりで、あんまり天気が良くなかったこの週。
職場での大きな仕事が終わり、解放感はあるけど
天気が悪い…
それでもあきらめずに天気予報、雨雲レーダー、気象図とにらめっこしていたら、
見事近場で雨が降らなそうな場所を発見!
そこが白金野営場のある美瑛周辺。
早起きして、急いで準備をし、出発。
道も空いてて、予定より1時間近く早く到着。
幸先よいスタート。
天気も良く、いい感じ。
奥の方の程よく林間になっている場所を発見。
前日の雨で地面は濡れているものの、
そこまでぐちゃぐちゃにはなってない。
いい感じ。
設営は最小限かつ、やや適当に…
完成。
右から

左から

日差しも程よく、タープいらず。
枝が日差しを遮ってくれる。。。
気持ち良い。
こんなときは、beer。
飲むしかないですよね。

大きな仕事が終わったばかりの解放感と、
昨日の面倒な会合からの解放感からか、
脱力感がハンパない。。。
それにしても、いい天気。
自分予報的中。最近いい精度です。

お昼寝したり、

散策したり、
ぼーーーーーーーっとしたり。
前回心に誓った、
写真を残すことも忘れ、ぼんやりしてました。
薄暮の中、焚き火の準備。
あ…
薪買ってきてない…
薪拾い開始です。
ふと思い立って車のルーフボックスをがさごそ。
太い薪を発見!
薪拾い中止。
今日はこれで一晩持たせます。
焚き付け用を作り、

ちょっとだけ拾ってきた枝と組み合わせて、
点火!

大丈夫そう。
薄暮の時間、大好きです。
薄紫がかった空と、黒が強くなってくるフィールド、
そこにぽつぽつ灯るランタンの灯り。
癒しですね。




だらだらだらだら

だらだらしながら、
焚火酒。
新メンバー
stanleyのフラスコとショットグラス

いい感じです。
夜も更けて、
周りはとても静か。
ナンドもいい感じです。

やはり、夜は写真なし。
でも楽しかった。

急いで決めて行った割には、
すごくよいキャンプでした。
おしまい
前回更新からかなり時間が空いちゃいました。
なかなか忙しく更新もままならない今日この頃。
8月9日~10日にいった国立白金野営場。
久々のキャンプRecです。
確か台風が来たりなんだりで、あんまり天気が良くなかったこの週。
職場での大きな仕事が終わり、解放感はあるけど
天気が悪い…
それでもあきらめずに天気予報、雨雲レーダー、気象図とにらめっこしていたら、
見事近場で雨が降らなそうな場所を発見!
そこが白金野営場のある美瑛周辺。
早起きして、急いで準備をし、出発。
道も空いてて、予定より1時間近く早く到着。
幸先よいスタート。
天気も良く、いい感じ。
奥の方の程よく林間になっている場所を発見。
前日の雨で地面は濡れているものの、
そこまでぐちゃぐちゃにはなってない。
いい感じ。
設営は最小限かつ、やや適当に…
完成。
右から

左から

日差しも程よく、タープいらず。
枝が日差しを遮ってくれる。。。
気持ち良い。
こんなときは、beer。
飲むしかないですよね。

大きな仕事が終わったばかりの解放感と、
昨日の面倒な会合からの解放感からか、
脱力感がハンパない。。。
それにしても、いい天気。
自分予報的中。最近いい精度です。

お昼寝したり、

散策したり、
ぼーーーーーーーっとしたり。
前回心に誓った、
写真を残すことも忘れ、ぼんやりしてました。
薄暮の中、焚き火の準備。
あ…
薪買ってきてない…
薪拾い開始です。
ふと思い立って車のルーフボックスをがさごそ。
太い薪を発見!
薪拾い中止。
今日はこれで一晩持たせます。
焚き付け用を作り、

ちょっとだけ拾ってきた枝と組み合わせて、
点火!

大丈夫そう。
薄暮の時間、大好きです。
薄紫がかった空と、黒が強くなってくるフィールド、
そこにぽつぽつ灯るランタンの灯り。
癒しですね。




だらだらだらだら

だらだらしながら、
焚火酒。
新メンバー
stanleyのフラスコとショットグラス

いい感じです。
夜も更けて、
周りはとても静か。
ナンドもいい感じです。

やはり、夜は写真なし。
でも楽しかった。

急いで決めて行った割には、
すごくよいキャンプでした。
おしまい
Posted by d-sho1983 at 12:57│Comments(0)
│Camp Record
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。