ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
d-sho1983
d-sho1983
Campのことしか考えられないCampholicな日常とキャンプ記録、あとは時々山歩きなど気ままなアウトドアライフを書いていきます。
まだまだ初心者なので、情報交換とかもできればと思っています。周りにもCampholicが増えてきたのでそろそろグルキャン、イベント開催なんかもできれば…と妄想してます。

タグ:Camp、Campギア、山歩き、山歩きギア、Camp用品DIY、NORDISK、Outsaid in、igloo、Campmania、Byer of main、HILLEBERG、gransfors bruks ab、LODGE、軍物、、、

2014年07月08日

赤井川 ドロームキャンプフィールド #5,6-2

前回更新からかなり空いてしまいました。


何か、こう、忙しいのは嫌ですね。
でも先週分を早く書きたいので、とりあえず合間を見つけて頑張ります。

前回は…夕食前にぶつっと切ったのでその続きです。


スモークを作って、
酒を飲みながら、
談笑。


虫が異様に多い。
ドロームの唯一といっていいほどの難点。
この虫の多さ。
川が近いから仕方がないのかもしれませんが、本当に多い。

足元、特に足首くらいの高さが一番刺されました。
16か所。なぜか左足に集中。

めっちゃかゆい。


虫よけキャンドルも投入。
赤井川 ドロームキャンプフィールド #5,6-2


効かず。
まったく効かず。。。


もう無視を決め込みます。


夜のナンド
赤井川 ドロームキャンプフィールド #5,6-2


タープ前のストームランタン、何か気に入ってます。
赤井川 ドロームキャンプフィールド #5,6-2


ただ、
ヴェイパラックスは何か息継ぎが…
たまに、ふわっと暗くなる。

何が原因か??

ヴァポライザーの不具合か??
でもキレイ
赤井川 ドロームキャンプフィールド #5,6-2


夜もふけ、飲みすぎてお休み…

朝も変わらず良い天気
赤井川 ドロームキャンプフィールド #5,6-2



そんなこんなで楽しく過ごしました。


…………


次の週は早送りバージョンで。

でも素敵な出会いがあったので、それは残しておきましょう。。。


次の週は4人で。
アウトドアあんまりやらない子たちだったけど、
設営や手伝いをしてくれて大助かり。

でも、早く飲みたくて設営の手を抜く(笑)
おしゃれサイトを目指してるのに、この体たらく。。。。
手抜きサイト完成。

ゆえに写真も撮ってません…


欲望のままに
飲んで、食っての昼下がり。
そんなこんなで過ごしていると…


おしゃれ集団がどこからともなく現れ、
「ちょっとテント見ていいですか?」「写真撮っていいですか?」と。

見るからに何か素敵オーラを放っているみなさん。


ちょっと聞くと、HILLEBERGのテントとかを扱っている会社の方々とのこと。
みんなおしゃれ。


しかも、中の一人の方が
最近出たGO OUTのCAMP STYLE BOOK 5にも載っているらしく、
WEBで購入の紙面を見せてもらう。


……………


めっちゃおしゃれ。
スゲーかっこいい。
センスがハンパない。


こんな出会いがある日に限って
適当なサイトにした自分を呪いながらも、

「素敵だねー」「いいねー」と言っていただけることにちょっとにやける。

でも反省する。

そんな気持ち悪い感じになっていました。(この感じがすでに気持ち悪いですが…)


でも、時間がない中、とても気さくにお話しさせていただき
Instagramでもつながらせていただきました。


こういう出会いも最近多くなってきてうれしい限りです。
色んな人に会って、色々な話ができること、
本当に幸せですね。


そんな出会いもありつつ、本当に楽しい2週間でした。


同じカテゴリー(Camp Record)の記事画像
20150620-21 #4 朱鞠内湖キャンプ場  +おまけの#2、#3
2015初キャン in 白老ポロトの森キャンプ場 0418-19
七飯町 東大沼キャンプ場 #14-16
幌加内町 朱鞠内湖畔キャンプ場 #12-13 2
幌加内町 朱鞠内湖畔キャンプ場 #12-13
国立白金野営場 #11
同じカテゴリー(Camp Record)の記事
 20150620-21 #4 朱鞠内湖キャンプ場  +おまけの#2、#3 (2015-06-23 16:28)
 2015初キャン in 白老ポロトの森キャンプ場 0418-19 (2015-05-14 17:56)
 七飯町 東大沼キャンプ場 #14-16 (2014-10-09 15:47)
 幌加内町 朱鞠内湖畔キャンプ場 #12-13 2 (2014-09-09 16:03)
 幌加内町 朱鞠内湖畔キャンプ場 #12-13 (2014-09-08 17:42)
 国立白金野営場 #11 (2014-08-28 12:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤井川 ドロームキャンプフィールド #5,6-2
    コメント(0)